初めまして!
安川ことyassanと申します。
BRUTUSさんのご好意で今回ブログ記事を書かせて頂ける事になりました!
今回お話させて頂く事は9月の1ヶ月行われた「BRUTUSフォトコン」の時のお話をさせて頂こうと思います。
フォトコン期間の1ヶ月分となるとかなりの文面になるので4分割で記事を書かせて頂きます!
どうぞお付き合い。
↓yassanが最高金賞を受賞した第1回 BRUTUSフォトコンの結果発表
-
-
【第1回】BRUTUSフォトコン結果発表
2018年9月の1か月間にLINE@登録者限定で開催した【第1回】BRUTUSフォトコンの結果発表をしていきます! 写真とエピソードの総合評価で結果が決まることを最初にお伝えしていましたので、選考がか ...
9/8
暑かった夏!
日中はホント命の危険すら感じられる程の酷暑でした。
しかしながら少しずつ秋の気配を感じ湖の状態を観察していました。
自然の中に身を置くと微妙な気温の変化や飛んでいる虫、草木花などから季節の進行を感じれます!
湖の方も今年は早くから鮎の姿が見られた年なのかな?
要所要所のインレット周りで鮎ボールが確認出来ました。
ネタで最小記録狙おうかな?笑
なんて思ったりしながら魚の反応を観察していました。
台風の影響で水量増してるだろうと、とあるインレットに向かいました。
案の定水量は増し、鮎も大量にいました!
よく見てると、鮎を狙ってデカバスがウロついています。
完全に目線は上、ボトムは捨てて水面で勝負しようと選んだのはklash9!!
lip out mode-B/爪楊枝チューン
爪楊枝チューンのテールでi字引きするとテールが下方向に水を押してくれるのでインレットの流れプラスαで見切りにくいかな?と考えました!
それともう一つは、切れたウィード等の浮きゴミが多く、ジグヘッドやセイラミノー等ではゴミを拾ってしまいチャンスが無くなると思いました。
klash9は頭でゴミを押しのけてくれるので、こう言う時助かります。
案の定後ろからチェイス!
距離が短いからどう詰めさせようか悩みましたが、インレット横の岩に向けて逃す様にスピード上げてから、岩に当てた瞬間思っ切り後ろから吸い込んできました!
チェイス〜バイトまで丸見え!
時間にしたら一瞬なのでしょうけど、ずっと心臓バクバクでした!笑
klash9で釣るとやっぱり嬉しいですね!
これがフォトコン1週目の釣行記です。
フォトコン期間の1ヶ月分となるとかなりの文面になるので4分割で記事を書かせて頂きます!
最終回では僕なりのキモ的な事や考え方なんかもお伝え出来ればと思っています!
それでは、次回は2週目について書いていこうと思います。
では!!
↓yassanのフォトコン期間の振り返りまとめ↓
-
-
第1回 BRUTUSフォトコン【最高金賞受賞者 yassan】が語る~2週目の振り返り~
前回のブログどうだったでしょうか? アプローチの仕方であったり、タイミング的な事であったり、参考になりましたでしょうか? 前回の記事↓ 上手く休みが重なったので釣れてる時に釣りまくる大作 ...
-
-
第1回 BRUTUSフォトコン【最高金賞受賞者 yassan】が語る~3週目の振り返り~
さていよいよ本格的にセイラミノーのパターンがスタートしたタイミングでの第3のお題! ここから怒涛の爆釣モードに突入していきます!! それではどうぞ! 9/16 BRUTUS ...
-
-
第1回 BRUTUSフォトコン【最高金賞受賞者 yassan】が語る~最終週の振り返り~
いよいよフォトコンラストウィーク! この週の真ん中にBRUTUS ロッキー氏がDRT klash ghostで5キロオーバー捕獲を聞き完全にスイッチオン!笑 週末が待ち遠しくてウズウズしていました!笑 ...
↓yassanが最高金賞を受賞したBRUTUSフォトコン
-
-
【第1回】BRUTUSフォトコン結果発表
2018年9月の1か月間にLINE@登録者限定で開催した【第1回】BRUTUSフォトコンの結果発表をしていきます! 写真とエピソードの総合評価で結果が決まることを最初にお伝えしていましたので、選考がか ...